
「これから社会がどうなるか分からなくて、将来が不安」
「就職できても安心できないって言うけど、じゃあどうすればいいの?」
こんな方に向けて書いています(約2分で読めます / 「まとめ」だけでも内容が分かります)。

私、山口彰吾が解説します!
「テクノロジーの発展」「新型コロナウイルスの流行」など様々な要因で、世界の形は日々大きく変わっていきます。少し昔、人々が求めた「安定」の概念は、木っ端みじんに消え去りました。
これからの時代の「安定」は、全く違った意味を持っています。
〈結論〉総まとめ
✔︎新時代の安定とは「市場価値を高めること」である
✔︎自分の市場価値を測るモノサシは「取引先の数」
✔︎取引先を増やすためには「副業をする」or「転職する」
|新時代の「安定」とは?

昔の安定とは、「良い会社に入ること」でした。なぜなら良い会社に入りさえすれば、その会社は一生あなたに仕事を与え、一生あなたに給料を払ってくれるからです。
しかし、現在は「45歳リストラ時代」と呼ばれています。一つの会社があなたをずっと守ってくれることはなく、「価値がない=捨てられる」ということになります。
これからの時代で「安定」して生きていくためには、自分の市場価値を高めることを意識して、働く必要があります。
|自分の市場価値の測り方「取引先の数」

自分の市場価値を測るために役立つ物差しが、「取引先の数」という考え方です。つまり「何人の人があなたという人材に、お金を払ってくれるか」ということです。
ちなみに、副業などをせずに会社勤めをしている場合、あなたの「取引先の数」はいくつですか?

A「俺は毎月5件以上、営業実績を上げてる!」
B「私は毎日、お店で30人以上のお客さんを接客している!」
そう思うかもしれません。
しかし残念ながら、あなたの取引先の数は「たった一つ」。それは「あなたの会社」です。
あなたが接客しているお客様、営業している他の会社さんは、あなたからではなく、あなたの会社から価値を提供されています。あなたは、その間に立って仲介役をやっているだけです。つまり取引先として数に入れられるのは、あなたに直接報酬を払ってくれる人・会社です。
取引先が一つしかないことのデメリットは二つあります。
- 仕事のフィードバックが一箇所からしかもらえないため、自分の市場価値を測れない
- その取引先がなくなると、途端に収入が無くなる
社内で評価されることはもちろん素晴らしいことですが、残念ながらそれだけではあなたの市場価値が高いとは言えません。なぜならあくまでも、一つの会社から評価されたに過ぎないからです。
本当に市場価値が高い人というのは「社会全体から必要とされている」ということです。そしてそれを把握するためには、複数の取引先との仕事を通して、自分を客観的に見る力を養うしかありません。
そして、取引先が一つしかないということは、その取引が終わる(会社が潰れる・解雇される)と、収入がいきなりゼロになってしまうということです。
安定した収入は、「椅子」に例えられます。つまり、4本の脚で立っているということです。4つの収入源から一つ減って3つになっても、椅子には座れます。2つになるとぐらぐらです。1つは最初から立っていません。
|市場価値を高めるために「今すぐにできること」

それでは、今すぐ自分の市場価値を高める方法、つまり顧客リストの名前を増やす方法はなんでしょうか?
下記の2つが考えられます。
- 副業 / 複業を始める
- 転職する
サラリーマンをしながら、副業で稼ぐことはかなりしんどいです。しかし、会社などを経由せずに自分の力だけで稼ぐ1万円は、普通の給料とは全く違う価値があります。スキルが身につく上に、自分の取引先の数に名前を増やしていくことになります。
昔は転職することが悪いことのように思われていました。しかしこれからの時代は、転職経験がないことがむしろマイナスになります。なぜならその人は、一つの取引先を満足させる能力しかないということだからです。積極的に転職をして、複数の会社で自分の力を伸ばして、結果を出しましょう。
|まとめ

少し昔の「いい大学に入って、いい会社で働く」という「安定」は跡形もなく消えました。現代の「安定」の定義は、「市場価値を高めていくこと」です。
自分の市場価値の高さを図る便利な方法、それが「取引先を増やすこと」です。取引先とは、あなたに直接報酬を支払ってくれる人・会社のことです。会社勤めのみ、ということは取引先は1つだけです。取引先が一つしかないと、社会的に求めれていることは何か分かりません。また、その一つの取引先が倒産、もしくは解雇された場合、いきなり収入がゼロになります。
市場価値を高める、つまり取引先を増やすために今すぐできることは2つです。「副業 / 複業を始めること」、そして「転職すること」です。副業 / 複業をすると、いかに誰かから自分に直接報酬を支払ってもらうためには、どれほどの努力が必要か分かります。また、転職をすると、今まで自分が常識だと思っていた働き方やマインドは、あくまでもその会社でしか通用しないことが分かります。
安定して生きていくことは、決して楽なことではありません。しかし今ここから始めるしかない。
小さな一歩から、人生を変えていきましょう。